金継ぎ(漆による壊れた陶磁器の修復)

地域広報の体験講座の募集欄にも、「愛着があって捨てれないものを直しませんか?」のキャッチフレーズで人気を集めているようです!  金継ぎ(きんつぎ)とは、修復する技術です。日本の伝統的な技法で、金箔を使って美しい装飾を施し...続きを読む

欅(ケヤキ)の美しさ

木目の特徴 木目の利用 生態...続きを読む

漆の国産と外国産の違い!?

 今の時代、どんなものでも国産と外国産がありますよね。なんと!漆もあるんです。国産漆と外国産漆! 漆は日本の伝統工芸において欠かせない素材であり、その品質によって製品の価値が大きく変わります。では、国産漆と外国産漆にはど...続きを読む

もうすぐお盆!模様替え完了

 もうすぐお盆ですね。 お盆は8月の13日から8月16日までですが、地域や宗派によって異なることがあるそうです。 お盆の間には先祖の霊が家族の元に帰ってくるとされ、灯篭を灯したり、迎え火や送り火を炊いたりして、その霊を迎...続きを読む

模様替え♫

 先日テレビを見ていたら、お客様がお店に入ってすぐ目につくところには一番の有力商品や、売りたい物を置くといいと言っていた。 そうだ!うちの店は玄関入って真っ正面が物置みたいになっている!とっても大きな大きな木魚がどかんと...続きを読む

こんなの発見!!

仕事場の片隅に置いてあった置物。これは何だろう   ホコリはかぶっているし、ビニール袋はひっかけられ、なんとも便利なハンガー状態。道具やら何やらが引っ掛けられてあり、引っ張り出してゴシゴシ洗ったら!なんというこ...続きを読む

初めてのお直し!!

さあ、この子たち 、どう変わっていくかな?傷があったり、欠けていたり。先ずは、その部分にパテを埋め込み乾かしたらペーパーを当てて、修正部分を周りになじませ一体化させてつるつるにしていきます。これが修行中の私には難しい。ペ...続きを読む

徳の分だけ

  私の亡き祖母がよく言っていた。 みんな生まれながらにしてお与えがある。ちゃんとお与えの分だけ食べられる。そのお与えとは、その人が持って生まれた徳。その徳の量も決まっている。使うタイミングは人それぞれ。早く亡くなってし...続きを読む

伊勢神宮参拝

...続きを読む

ご縁

先日みえたお客様 「私、隣町に住んでいるんだけどよく通るこの道にあったから寄らせてもらったわ!」と来て下さった。 なんでも、数年前にはお仏壇のお洗濯もやらせていただいたとか・・・ありがたい。おりがたい。 こんな小さな名も...続きを読む